忍者ブログ
鉄道写真の撮影地情報紹介です。
20110410_img_3365_1280.jpg
2011.04.10 381系くろしお
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1600、F6.3、35mm換算26mm


冷水浦駅の上りホームにある桜の木です。
桜の木をメインにして、くろしおが通過する一瞬を狙ってみました。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。

拍手[0回]

PR
20100328_img_1814_1280.jpg
2010.03.28 381系スーパーくろしお
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F7.1、35mm換算80mm


加茂郷-冷水浦間のカーブ区間を外側から狙います。
国道42号線のガードレールを越えると、斜面の下に線路が走っていますので、
斜面の適当な場所からカーブ区間を狙うことができます。
ただし、夏場は草が多くて入ることが困難です。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:国道42号線で海南方面へ数分歩いたところに駐車スペース(いねむりパーキング)があります。

拍手[1回]

20090530_imgp5890_1_1024.jpg
2009.05.30 381系スーパーくろしお
PENTAX *ist DL2 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ISO 200、1/320、F14、35mm換算105mm


20110710_IMG_5554_1024.JPG
2011.07.10 381系くろしお
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F8.0、35mm換算160mm


以前紹介した南部-岩代のポイントの近くです。
国道42号線沿いのガードレールを越えたところで、ここでも海をバックに撮影できます。
前回の場所はインカーブでしたが、ここでは緩いアウトカーブになります。

列車本数:1時間あたり普通列車が1往復と、特急が1~2往復程度走っています。
駐車スペース:国道は交通量が多いので駐車不可能です。少し西に行ったところに脇道があり、
         そのあたりであれば停めておけると思います。

拍手[0回]

20100328_IMG_1855_1024.JPG
2010.03.28 117系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/500、F5.6、35mm換算80mm


以前紹介した塩津漁港から狙うトンネル区間を、上から狙うポイントです。
国道42号線のトンネルとトンネルの間に小さな交差点があり(信号機あり)、
交差点から塩津漁港の方へ入ってすぐのあたりです。
このあたりは鉄道もトンネルの連続で、トンネルから抜けてきたところを狙うことになります。
見通しも悪く、周りに踏み切りもないので列車の接近がわかりづらいので、
列車の接近音だけが頼りです。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:道幅は狭いですが、周辺に1台分だけ広くなっているところがあります。

拍手[0回]

20110710_IMG_5731_1024.JPG
2011.07.10 113系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 1600、1/320、F5.6、35mm換算56mm


跨線橋から俯瞰で狙うポイントです。
国道42号線の交差点から入ってすぐのところです。
車道は踏み切りを渡りますが、歩道橋が線路を跨いでおり、歩道橋の上から撮影できます。
上下線が分かれているため、単線区間のような構図になります。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:歩道橋の階段付近の道路が少し広くなっているため、短時間であれば駐車可能です。

拍手[0回]

20110710_IMG_5493_1024.JPG
2011.07.10 381系くろしお
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F6.3、35mm換算56mm


20110710_IMG_5519_1024.JPG
2011.07.10 113系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/1000、F7.1、35mm換算56mm

海をバックにして狙えるポイントです。
このあたりは、海沿いを紀勢本線と国道42号線が走っており、
国道沿いからガードレールを越えた場所で狙えるポイントが何箇所かあります。
ここは少し内側にカーブしているため、特急列車は全部入りません。
2両編成の普通列車であればちょうどいい長さになります。

列車本数:1時間あたり普通列車が1往復と、特急が1~2往復程度走っています。
駐車スペース:国道は交通量が多いので駐車不可能です。少し西に行ったところに脇道があり、
         そのあたりであれば停めておけると思います。

拍手[0回]

20060812_IMGP0991_s_1024.JPG
2006.08.12 381系くろしお
PENTAX *ist DL2 + smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL


20110710_IMG_5435_1024.JPG
2011.07.10 381系くろしお
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/400、F7.1、35mm換算155mm


20110710_IMG_5685_1024.JPG
2011.07.10 117系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/400、F5.0、35mm換算320mm


田園風景の中を走る列車を撮影できるポイントです。
国道42号線から線路側の道を入ると踏切があり、その近くで撮影できます。
線路沿いに遠くまで水田が広がっているため、広角から望遠まで自由に狙えます。
広角だと水田をメインに、望遠だとバックの山と手前の水田を合わせた構図になります。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:踏切周辺は道幅のわりに交通量がほとんどないので、空いている場所に駐車可能です。
 

拍手[0回]

20110410_img_3409_1024.jpg
2011.04.10 113系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F8.0、35mm換算320mm


20110410_img_3434_1024.jpg
2011.04.10 381系くろしお
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
ISO 200、1/500、F8.0、35mm換算450mm


以前紹介した塩津漁港のすぐ近くです。
望遠レンズで、海越しに列車を狙うことができます。
見通しが良いので、長い特急列車でも十分入ります。
このあたりは、斜面に沿って上下線が段違いで走っているので、
上下どちらの列車も狙うことが可能です。

列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:道幅のわりに交通量も少ないので、広い場所を探して駐車可能です。

拍手[0回]

20100602_IMG_3478_1024.JPG
2010.06.02 381系スーパーくろしお
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/800、F7.1、35mm換算320mm


20100602_IMG_3488_1024.JPG
2010.06.02 381系スーパーくろしお
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F9.0、35mm換算112mm


砂浜沿いを走る列車を狙うポイントです。
岩代駅前の道を南部方向に進むと、グランドに到着します。
そこから線路を渡ると(踏切ではないので注意が必要!)、砂浜まで出ることができます。
砂浜からも撮影可能ですが、さらに近くの丘(高台?)に登ると、
線路と同じぐらいの高さから列車を狙うことができます。
望遠であれば列車中心に、標準~中望遠ぐらいで海とバックの山と列車を
組み合わせた構図で撮影することができます。

列車本数:1時間あたり普通列車が1往復と、特急が1~2往復程度走っています。
駐車スペース:グランドの駐車場が利用可能です。
 

拍手[0回]

20100207_IMGP8436_1024.JPG
2010.02.07 381系
PENTAX *ist DL2 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ISO 400、1/200、F7.1、35mm換算105mm


塩津の漁港から、海越しの列車をサイドから狙うポイントです。
国道42号線のトンネル区間にある交差点(信号機付き)から
海側へ下りて行くと漁港に到着します。
漁港から港を挟んで東側に紀勢線の列車が見えます。
トンネルに挟まれた区間で、地上部分は3~4両分の長さしかありません。
特に下り列車(和歌山方面行き)は、突然現れてすぐに消えてしまいますので、
時刻表から通過時刻を予測して待機しておく必要があります。
上り列車の方は、トンネルに入る前に何箇所か姿が見えるポイントもあるので、
比較的余裕をもって狙えます。


列車本数:普通列車が1時間に2往復程度と、特急が1~2往復程度やって来ます。
駐車スペース:地元の車の邪魔にならないようにすれば、港の空いているスペースに駐車可能です。
 

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
noroma
HP:
性別:
男性
カウンター

現在の閲覧者数:
最新CM
[03/11 はしだて]
最新TB
バーコード
人気記事
アクセス解析
アクセスランキング
フリーエリア

Copyright © [ NOROMA CLUB -鉄道写真撮影地情報(JR編)- ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]