2006.10.22 EF210貨物
PENTAX *ist DL2 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ISO 200、1/250、F11、35mm換算255mm
2007.09.24 485系雷鳥
PENTAX *ist DL2 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ISO 200、1/250、F6.7、35mm換算285mm
定番のサントリーカーブの上り列車です。
数年前からフェンスができたため、脚立を準備するか、ガードレールの上に乗らないと撮影困難です。
列車は頻繁にやってきます。
新快速/快速/普通が3分に1本程度と、その合間に各種特急列車。
さらに時間帯によっては貨物列車も1時間に数本やって来ます。
駐車スペース:道路は狭いわりに交通量が多いので路上駐車は避けるべきです。山崎駅の近くに有料駐車場があります。
2010.05.15 283系オーシャンアロー
Canon EOS 7D + Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO 200、1/400、F6.3、35mm換算320mm
2010.05.15 381系スーパーくろしお
Canon EOS 7D + Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO 400、1/400、F6.3、35mm換算320mm
梅田貨物駅付近の線路脇から特急列車を狙えるポイントです。
緩いカーブになっているため、少し場所を移動すれば上り下りともに狙えます。
ただしフェンスがあるため、脚立か踏み台があった方が便利です。
列車中心であれば望遠系のレンズになりますが、標準系レンズであれば都会のビル群も入れた構図にもできます。
列車は、くろしお系の特急とはるかが10分に1本程度の割合で通過します。
駐車スペース:短時間であれば道路上に駐車可能。

