鉄道写真の撮影地情報紹介です。
2013.05.25 キハ40系+キハ41系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/500、F7.1、35mm換算136mm
2010.10.30 キハ41系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/320、F5.6、35mm換算136mm
竹田駅付近を俯瞰で狙うポイントです。
竹田城跡への登山道の木々の隙間から撮影できます。
列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度と、はまかぜが1日3往復のため、
全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:竹田城跡へは麓の駐車場からかなり歩かないといけないようです。
PR
2013.05.25 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F4.0、35mm換算125mm
2013.05.25 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F4.5、35mm換算320mm
以前紹介した竹田-和田山間のS字カーブのポイントと同じ場所です。
姫路方向を向くと小さな鉄橋を渡る列車や、
その先にはカーブを行く列車を狙うこともできます。
列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:近くに県道の路肩が広くなっているところがあります。
2013.05.25 キハ189系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/320、F5.0、35mm換算80mm
2013.05.25 キハ189系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/320、F5.6、35mm換算136mm
以前紹介した山の中の鉄橋のポイントと同じ場所です。
踏切の反対側からアウトカーブで狙うと、
鉄橋とトンネルを組み合わせて狙うことができます。
列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、
全体的に列車本数は少ないです。
全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:踏切の近くに2台分ぐらいの空き地があります。
2010.10.30 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF 50mm F1.8 II
ISO 1600、1/200、F3.2、35mm換算80mm
山の中の鉄橋を渡る列車を狙うポイントです。
踏切があるので、その周辺から撮影することができます。
鉄橋はカーブしており、その先にはトンネルもあります。
カーブの先を木で隠してしまったり、トンネルも含めた構図にしたり選択肢もあると思います。
列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:踏切の近くに2台分ぐらいの空き地があります。