忍者ブログ
鉄道写真の撮影地情報紹介です。
20100906_IMG_7840_1024.JPG
2010.09.06 キハ181系はまかぜ
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F4.0、35mm換算160mm


以前紹介した長谷-生野間の大カーブを反対側から狙います。
踏切があるので、そこからアウトカーブで狙うことができます。
南向きなので基本的に逆光になってしまいます。

列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
       それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:踏切周辺は道幅が狭いですが、少し離れたところに駐車可能です。
 

拍手[0回]

PR

20100906_IMG_7764_1024.JPG
2010.09.06 キハ41系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/400、F5.6、35mm換算112mm


20100906_IMG_7905_1024.JPG
2010.09.06 キハ181系はまかぜ
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F5.6、35mm換算320mm


トンネル→鉄橋→築堤と連続するポイントです。
県道39号線沿いから撮影できます。
100mm程度の中望遠では山の中を走る列車の雰囲気を、
300mmクラスの望遠では鉄橋を渡る列車を切り取ることができました。
ただし、ケーブルが車両に掛かってしまいます。

列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
       それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:道幅の広いところを探して駐車可能です。 

拍手[0回]

20101030_IMG_9293_1024.JPG
2010.10.30 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F4.0、35mm換算155mm


以前紹介した長谷-生野間のポイントとほぼ同じ場所です。
線路と並行している道路上からの撮影です。
生野方向を狙うと、山の中を緩いS字カーブで走り抜けていく姿を撮影できます。

列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
       その他に、はまかぜは3往復走っていますが全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:道路上の少し広い場所を探して駐車するしかないです。
 

拍手[0回]

20100906_IMG_7814_1024.JPG
2010.09.06 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
ISO 400、1/500、F6.3、35mm換算450mm


長谷駅近くからの撮影です。
実際は駅の近くでけっこう開けているのですが、
望遠レンズで切り出すと山の中を走っている雰囲気を作り出せました。

列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
       それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:駅周辺が少し広くなっているので駐車可能です。

拍手[0回]

20100604_IMG_3728_1024.JPG
2010.06.04 キハ41系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/640、F10、35mm換算320mm


20101030_IMG_9396_1024.JPG
2010.10.30 キハ181系はまかぜ
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 1000、1/200、F4.5、35mm換算216mm

林の中を走る列車を正面から俯瞰で狙うポイントです。
国道312号線から県道に入って少し行ったところにある跨線橋から北向きに狙います。
以前紹介した青倉-竹田間とほぼ同じ場所です。
跨線橋には金網もありますが、望遠で金網越しに撮るか、
欄干に上れば金網の上からも撮影できます。

列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
       それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:跨線橋から少し行くと右手に分岐する道があります。そのあたりに駐車可能です。
 

拍手[0回]

20100906_IMG_7789_1024.JPG
2010.09.06 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/400、F4.5、35mm換算220mm


20101030_IMG_9345_1024.JPG
2010.10.30 キハ181系はまかぜ
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 800、1/320、F4.0、35mm換算216mm


長谷-生野間の生野峠のポイントのひとつです。
この区間を線路と平行して走る県道の踏切から狙います。
道路の方が低いところを走っているため、写りこむことなく撮影できますが、
高さを稼ぐために脚立か踏み台はあった方が便利です。

列車本数:播但線の主役である「はまかぜ」が1日3往復走っています。
       それ以外の普通列車も上下ともに1~1.5時間に1本程度と全体的に少なめです。
       普通列車は、昼間は単行で走っていることが多いです。
駐車スペース:踏切のすぐ近くに道幅が広いところがあります。
 

拍手[0回]

20100604_IMG_3736_1024.JPG
2010.06.04 キハ41系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/640、F10、35mm換算320mm


20101030_IMG_9432_1024.JPG
2010.10.30 キハ40系
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/160、F5、35mm換算112mm


田園風景の中を走る列車を俯瞰で狙うポイントです。
国道312号線から県道に入って少し行くと線路を越える所に着きます。
跨線橋付近から南向きに狙います。
列車本数は、上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、全体的に列車本数は少ないです。

駐車スペース:跨線橋から少し行くと右手に分岐する道があります。そのあたりに駐車可能です。

 

拍手[0回]

20100604_IMG_3707_1024.JPG
2010.06.04 キハ181系はまかぜ
Canon EOS 7D + Canon EF70-200mm F4L IS USM
ISO 400、1/640、F5、35mm換算160mm


生野峠を行く列車を狙うポイントです。
生野駅の南あたりで国道312号線から離れて、線路と並行している細い道を進んだところです。
この道沿いには撮影ポイントがいくつもありますが、ここもそのひとつです。
列車本数は、上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
はまかぜは3往復走っていますが、うち1往復はおそらく撮影困難な時間帯です。
全体的に列車本数が少なめなため、待ち時間がかなり開いてしまいます。
なお、2010/11にキハ181系からキハ189系に置き換えられました。
 

駐車スペース:道路上の少し広い場所を探して駐車するしかないです。

 

拍手[1回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
noroma
HP:
性別:
男性
カウンター

現在の閲覧者数:
最新CM
[03/11 はしだて]
最新TB
バーコード
人気記事
アクセス解析
アクセスランキング
フリーエリア

Copyright © [ NOROMA CLUB -鉄道写真撮影地情報(JR編)- ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]