鉄道写真の撮影地情報紹介です。
2013.06.25 281系はるか
PANASONIC DMC-GF2 + Canon FD50mm F1.4 SSC
ISO 200、1/1300、35mm換算100mm
2013.06.25 EF210貨物
PANASONIC DMC-GF2 + Canon FD50mm F1.4 SSC
ISO 200、1/1300、35mm換算100mm
大阪駅前のグランフロント屋上展望スペースからの撮影です。
旧梅田駅の横を走っていく列車を俯瞰で狙うことができます。
旧梅田駅のドームや施設もいつまで残っているかわかりませんので
近いうちに風景も激変することになると思います。
列車本数:「くろしお」と「はるか」は比較的頻繁にやって来ます。
それ以外に安治川口への貨物列車が一日数本走っています。
駐車スペース:大阪駅周辺の有料駐車場を利用。
PR
2012.05.27 321系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/640、F4.6、35mm換算320mm
2012.05.27 HOT7000系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 200、1/500、F5.6、35mm換算305mm
以前紹介したサントリーカーブの西側です。
ここでは下り列車も後追いできれいに狙えます。
特に夕方にはサイドから光が当たって綺麗になります。
列車本数:頻繁にやってきます。新快速/快速/普通と各種特急列車。
さらに時間帯によっては貨物列車も1時間に数本やって来ます。
駐車スペース:交通量はそこそこ多いですが、サントリー前に比べると道幅が広いので、
短時間であれば駐車可能です。
ただし、通行する車やマンションの邪魔にならないように
気を付ける必要はあります。
気を付ける必要はあります。
2013.06.16 キハ120系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/500、F6.3、35mm換算136mm
緑の中を走りぬけていく列車です。
島ヶ原から伊賀上野方向へ行ったところにある跨線橋からの撮影です。
線路のところだけが切り通しになっていて、周りの斜面が草木に覆われています。
列車本数:上下ともに1時間に1本、キハ120が1~2両で走っています。
土曜日には運休日もあるので要注意です。
駐車スペース:島ヶ原会館の駐車場がすぐ近くにあります。
普段は車が止まっていないようなので利用しても大丈夫だと思います。
2013.05.25 キハ189系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/320、F5.0、35mm換算80mm
2013.05.25 キハ189系
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ISO 200、1/320、F5.6、35mm換算136mm
以前紹介した山の中の鉄橋のポイントと同じ場所です。
踏切の反対側からアウトカーブで狙うと、
鉄橋とトンネルを組み合わせて狙うことができます。
列車本数:上下ともに普通列車が1~1.5時間に1本程度です。
それ以外にも、はまかぜは3往復走っていますが、
全体的に列車本数は少ないです。
全体的に列車本数は少ないです。
駐車スペース:踏切の近くに2台分ぐらいの空き地があります。
2013.04.15 117系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 800、1/400、F8.0、35mm換算296mm
2013.04.15 105系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm F4L IS USM
ISO 800、1/400、F4.5、35mm換算320mm
重阪第一踏切付近の直線区間です。
吉野口と北宇智を結ぶ県道が線路に沿って走っており、
線路沿いの道路から列車を狙うことができます。
架線柱も反対側にあるため障害物も少なめです。
山と道路に挟まれているため、縦位置の構図になってしまいます。
列車本数:上下ともに1時間に1本程度です。
朝夕には117系が走っているようですが、昼間の時間帯はほとんどが105系です。
駐車スペース:踏切手前は道幅が広くなっていて、路肩に駐車可能です。
2013.05.06 381系きのさき
Canon EOS 7D + Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM