忍者ブログ
鉄道写真の撮影地情報紹介です。

2021.12.27 223系
Canon EOS 7D + Canon EF-S 15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
ISO 400、1/500、F8.0、35mm換算38mm

草津駅付近の複々線を行く列車です。
旧草津川のトンネルの上からの撮影です。

列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:周辺に公園用の駐車場があるようです。

拍手[0回]

PR

2022.03.06 201系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/400、F6.3、35mm換算320mm

久宝寺駅の天王寺寄りホーム端からの撮影です。
おおさか東線と合わせて複々線となっており、障害物も少なく狙うことができます。

列車本数:頻繁にやってきます。

拍手[0回]


2021.09.05 223系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
ISO 400、1/640、F6.3、35mm換算308mm

六甲道駅の神戸寄りホーム端からの撮影です。
駅の手前で大きくカーブしているところを、ホームから狙うことができます。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2021.09.23 221系
Canon PowerShot G9 X Mark II
ISO 400、1/500、F11、35mm換算69mm

天王寺駅近くの天王寺バイパスの歩道からの撮影です。
フェンスがあるので、コンデジでないと撮影できないと思いますが、
関西本線の他、阪和線や大阪環状線、阪和線への短絡線も一緒に狙えます。

列車本数:頻繁にやって来ます。
駐車スペース:不明。

拍手[0回]


2022.03.06 201系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/500、F9.0、35mm換算320mm

鴫野駅の放出寄りホーム端から、反対側の新大阪方向の撮影です。
駅の構内でも大きくカーブしているため、駅の中の風景でも意外と綺麗に狙えます。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2021.09.05 321系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/800、F8.0、35mm換算112mm


2021.09.05 EF210
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/800、F10、35mm換算320mm

摩耶駅の大阪寄りホーム端からの撮影です。
島式ホームの1面構成のため、複々線区間を真ん中から狙うことができます。
比較的ホームの近めを狙ったり、望遠でカーブ区間を狙ったりできます。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2022.03.06 321系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/500、F11、35mm換算203mm



2022.03.06 321系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/500、F10、35mm換算320mm

鴫野駅ホームの放出寄りからの撮影です。
駅のホームとその前後が大きくカーブしており、
特に上り線は駅を出てすぐにおおさか東線を越えるための勾配に入ります。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2021.09.26 221系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 800、1/500、F5.0、35mm換算220mm



2021.09.26 201系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 800、1/500、F5.0、35mm換算216mm

三郷駅の天王寺寄りホーム端からの撮影です。
大和川の鉄橋を渡った列車が、駅手前で大きくカーブしてくるところを狙うことができます。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2021.09.05 223系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
ISO 400、1/1000、F7.1、35mm換算448mm


2021.09.05 207系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/1000、F6.3、35mm換算320mm

六甲道駅の大阪寄りホーム端からの撮影です。
障害物の少ない複々線区間で、奥のカーブや、手前の直線区間を狙うことができます。

列車本数:頻繁にやって来ます。

拍手[0回]


2021.09.26 221系
Canon EOS 7D + Canon EF 70-200mm f/4L IS USM
ISO 400、1/400、F8.0、35mm換算112mm

柏原駅の天王寺寄りホーム端からの撮影です。
駅手前のカーブを通過する列車を狙うことができます。

列車本数:頻繁にやってきます。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
noroma
HP:
性別:
男性
カウンター

現在の閲覧者数:
最新CM
[03/11 はしだて]
最新TB
バーコード
人気記事
アクセス解析
アクセスランキング
フリーエリア

Copyright © [ NOROMA CLUB -鉄道写真撮影地情報(JR編)- ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]